20代一人暮らしOLの家計簿。【2021年4月】

本日は、OLとして働く私の4月の家計簿を公開したいと思います。

こんな方におすすめ

・社会人になりたての方
・これから一人暮らしをされる方
・一人暮らしで貯金率を増やしたい方

参考にしていただけると嬉しいです。

1.手取り収入

私の手取り収入は、21万2500円でした!

手取りはいつもだいたい19万円なので、すこし増えてますが、
出張時の新幹線代が振り込まれただけです^^;

ちひろ
ちひろ

会社の食堂でのランチ代や、住んでいる賃貸の家賃は、
お給料からすでにひかれた状態の手取りとなっています。

2.4月の支出

4月の支出はこんな感じ。

項目支出割合前月比
食費22,500円10.6%+49%
電気・ガス7,000円3.3%-2.8%
水道代2,600円1.2%
通信費14,400円6.8%+21%
生活雑貨9,200円4.3%+50.8%
交通費35,200円10.4%+195.8%
美容(自己投資)41,400円17.9%+1,280%
交際費4,600円2.2%+93.1%
雑費2,3001.1%-17.9%
積み立てNISA33,00015.5%0%
貯金40,40019.0%-12.2%

①電気・ガス 7,000円

先月とほぼほぼ同じ金額ですね。

かなり暖かくなってきてエアコンを使わなくなったので、
5月はすこし光熱費は下がってくるかな?

②水道 2,600円

2ヶ月にいちどかかってくる水道代。

ほぼ毎日、湯船にお湯をはっていても意外とこれくらい、、

③通信費 14,400円

スマホ代とサブスクのディズニー+代に加えて、
今月はNHKの受信料が含まれているので、
先月よりも多めの結果となりました。

3末にauのpovoに切り替えたので、
来月の支払いからはすこし下がってくる予定です^^

④交通費 35,200円

分類になやみましたが、車の維持費を交通費に含めています。

定期点検で、バッテリーの交換をしたので、
先月比からかなり+になりました。

ちひろ
ちひろ

車があるとなにかと便利ですが、
なんだかんだと維持費がかかってしまいますね、、

⑤美容(自己投資) 41,400円

項目の内訳を「自己投資」という項目に変えようと思います。

今年の4月は、昨年の完全自粛モードの反動で、まったく出勤用の春服がなく、、

会社に行くために衣類を爆買いしてしまいました。。

コロナじゃなくても毎シーズン、「着る服がない、、」と思うのに、
今年は2年分の「着る服がない、、」を味わいました(笑)

⑥積み立てNISA 33,000円

今年の2月から毎月33,000円で積み立て投資を行っており、
いまのところは順調に増えていってくれています^^

・つみたてNISA(ニーサ)とは、国が行っている制度!
・少額の投資(毎年40万円)が非課税になります
・20歳から始められる、かなりお得な制度です

運用益については、↓こちらの記事で詳しく書いていますので、ぜひご覧ください。

⑦貯金 40,400円

バビロンの教えに「収入の10分の1を貯蓄せよ」なんて言葉があるようで、
オリラジあっちゃんのYouTube大学で解説されていましたが、
4月は、投資分+貯金をあわせて34.5%残すことができました!

この調子でこつこつ資産を増やしていきたいと思います^^

3.家計の最適化ポイント

お金がたまる仕組みは、いたってシンプル。

(入ったお金)ー(使ったお金)=資産

稼ぐお金を増やして、使うお金を減らせば、
資産の増えるスピードは加速します。

FIREというライフスタイルを目指し始めて、まだ数か月のひよっこですが、
取り組んでいる内容についてお話ししたいと思います。

①超スローペース断捨離(2捨1入)

買うのが大好き、捨てるの苦手

典型的なごみ屋敷予備軍(笑)の私ですが、
それでも物のすくないすっきりした家に憧れてます(笑)

物が多い部屋に住んでいると、
「あ、こんなの持ってたんだ。。」とか「あ、古くなっちゃった。。」
みたいなことも多々起こるわけです。

つまり、ものを少なくすると、自分の持ち物が管理できる
①無駄な買い物がなくなり、
②いま持っているものを使い切ることができる!

ちひろ
ちひろ

かと言って、いっきにたくさんのものを捨てる勇気もないんですよね(笑)
さらにメルカリでいっきに売るのも大変。。

そこで、2つ捨てたら1つ買う。です。

食品とか生活必需品は除いて、服とか化粧品とか雑貨とか、
2つ捨てたら1つ買う。時間をかけてものを減らしていく作戦。

ネットショッピングで、際限なくポチポチせずに、
「〇着捨てたから、△個買える」とか「〇個売ったから、△着買える」
なんて意識をして買い物をすると、意外に購買欲をセーブできてます

2捨1入のメリット

①物が減り、持ち物の管理・把握ができる
②支出を抑えることができる
③無理なく続けることができる

まだ始めたばかりですが、しばらく続けてみたいと思います!

②マイボトル

近頃急にSDG’S、カーボンニュートラル、なんて言葉を聞くようになりましたね。

個人ができる環境への取り組みで、紙や竹のストロー、マイボトル、マイバッグ。。
なんだかいろいろありますが、、

やっとこさ、ここ何ヶ月かマイボトルを持ち歩くことが定着してきました!

前までは、会社で1日1本、ペットボトルのお茶をかっていたので、
130円×20日=2,600円/月を毎月の支出から削減できたことになります^^

ペットボトルのごみも減らすことができて、ごみ捨ても楽になりました!

年あたり31,200円。たかがお茶ですが、ばかになりませんね、、

頑張って継続していきたいと思います。

③マイナポイント

いまさらですが、3末にやっとこさマイナポイントの申請をすませて、
5,000円+キャンペーンで追加1,000円、6,000円分の電子マネーが4月に入ってきました!
(6,000円は4月手取りの中に含めていません。)

ちひろ
ちひろ

6,000円ありがたい;;
大事に使わせていただきます、、、

2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方、すでにマイナンバーカードを取得されている方はマイナポイントの付与対象です。

マイナポイントを申込み、2021年9月末までにチャージまたはお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができまするので、まだ間に合います!

④ゴミ袋の代用品

少しちまっとした節約ですが、いまはごみ袋が有料なので、
食パンの袋、牛乳パックを生ごみいれに代用しています。

ちまちまですが、そのまま捨ててしまうよりも、
多少活用して捨ててあげる方が、節約にもなってエコかな?

4.まとめ

今月は貯蓄率34.5%でした。

今年ももう5月に突入していますが、着実に貯蓄額も増えてきました。
手探りしながら、こつこつとFIREに近づいていきたいと思います。

まずは目指せ資産1,000万円の壁!(FIRE遠すぎる。。)

↓3月の収支については、こちらの記事にまとめておりますので、
 ぜひ併せてご覧ください^^

最後まで見ていただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 20代一人暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました